請 


【漢音】セイ  【唐宋音】シン
こう, うけ

言+青(すみきった


すんだ目をまともに相手にむけて、けがれないことばでたのむ。
(1)こう。まともに目を向けて相手にお願いする。心からたのむ。たのみごと。
(2)上役や君主にお願いする。「請示(指示を願う)」「請罪=罪を請ふ」
(3)こう。文のはじめにつき、「どうか…していただきたい」「どうか…させてほしい」の意をあらわすことば。
(4)まともに接待する。また、目上の人に心をこめておめにかかる。
(5)「普請(フシン)」とは、寺社をたてるため、あまねく寄附をこうこと。

もどる
inserted by FC2 system