贋 | |
偽物のこと。表面だけをかどあるごとく見せかけた品物の意と考えられる。
※ 『漢字語源辞典』(学燈社) p.594
|
|
音 | 【漢音】ガン 【呉音】ゲン 【ピンイン】yan4 |
訓 | にせ |
解 字 |
会意兼形声。 「貝+音符雁(ガン、かっこよくかどめをたてて飛ぶ鳥)」。 もと、形よくととのえた財物のこと。 転じて、外形だけを形よく似せたにせ物の意となった。 |
意 味 |
にせ。本物ににせてつくったもの。にせもの。 《対語》 ⇒ 真。 《類義語》 ⇒ 偽。 |
家 族 |
![]() |
(もどる) |