[前のページにもどる] 
 「眉目の間なり。頁(あたま)+声」 ・・・ 頭髪と眉の間にっくっきりと浮き出す美男のヒタイのこと。(美男子)の派生語と考えてよい。

  <史記、高祖>  「隆準にして龍顔なり(ほお骨が高く龍のような顔ひたいである)」とはその用例。
  のち「かお」の意となったのは、拡大された派生義

 『漢字語源辞典』(学燈社) p.593
【漢音】ガン  【呉音】ゲン  【ピンイン】yan2
かお

会意兼形声
「文(もよう)+彡(もよう)+音符(ガン、厂型にかどがたつ)」の会意兼形声文字で、ひたいがひいでた美男のこと。
は「頁(あたま)+音符」で、くっきりとした美男のひたい

(1) ひたい(ひたひ)。頭の上辺に対して、型をなしてくっきり浮き出るひたい。
  《類義語》 ⇒ 
  「隆準而竜顔=隆準にして而竜顔」〔史記・高祖〕
(2) かお(かほ)。かんばせ。かお。かおのようす。
  「顔若徙之栄=顔は徙の栄のごとし」〔史記・趙〕
  「顔如渥丹=顔は渥丹のごとし」〔詩経・秦風・終南〕
(3) いろどり。色彩。「顔料」「顔色(いろ)」

 我-義-宜-雁-岸-顔-言 ・・・ かどばっている の 家族
(もどる)
inserted by FC2 system